「リシェント」は既存の枠の上に新しいドアを枠ごと取り付ける「カバー工法」。
そのためにたった1日で完成し、かつ壁や床などを痛める心配もありません。
工事期間
一般的な玄関交換の場合(壁紙を壊す場合):約5日
リシェントの場合:約1日
カバー工法の特性上、開口サイズは周囲約2.5cmずつ小さくなります。下枠の段差(約5mm)はオプションで緩和することが可能です。
採風部分が風の通り道になり、爽やかな風を採り込みます。
上部から排熱・通風する欄間や、足下から風を取り込む地窓など、高温多湿の日本の住まいには通風性を高める工夫がなされてきました。
換気の行き届いた家は、人だけでなく住まいの寿命を延ばすことにもつながる日本の知恵です。
採風に優れた勝手口で空気を循環させれば室温や湿度を保つ効率を高め、エアコンの電力やCO2 の排出を低減できる、環境にも家計にもやさしい住まいを実現できます。
換気の行き届いた家は、人だけでなく住まいの寿命を延ばすことにもつながる日本の知恵です。
1. ピッキング対策
破られにくい「2ロック」
2. こじ開け対策
「2つの鍵付デッドボルト」
3. ガラス割り対策
「セキュリティサムターン」
カードをかざすだけ「CAZASシステム」
自動改札と同じようにご利用いただけます。
■オプション価格
(手動キーの価格)+¥50,000
ボタンを押すだけ「簡易タッチキーシステム」
自動車の鍵の開閉のようにご利用いただけます。
■オプション価格
(手動キーの価格)+¥75,000
防犯性もアップします
・鍵のかけ忘れを防ぐ「自動施錠機能」
・ピッキング対策にさらに効果あり「不正解錠防止機能」
「エントリーシステムにしてよかった!」の声を、たくさんいただいています
おすすめの採光デザイン
ドアから差し込む自然光で古く暗い玄関が明るく生まれ変わります。横格子デザインや縦スリットデザインなど、豊富なバリエーションからお選びいただけます。玄関のイメージを美しく一新します。
断熱仕様の3つのメリット
次世代省エネルギー基準は、日本全国それぞれの地域に合った性能の住宅を建てる目安です。気候条件に応じてⅠ~Ⅵの6つの地域に分かれています。住まいの断熱・気密性能を上げ、冷暖房のエネルギー消費による熱負荷を低減することを目的としています。