困っていること:生活空間全体の断熱工事を希望
冬の寒さ を窓サッシの交換で解決!


工事のポイント
生活様式を維持しながらの断熱リフォーム
寒さ対策でお悩みで補助金も利用しての生活空間全体の断熱工事を御希望。尚且つ現状の生活スタイルをあまり変えない使用で断熱効果を上げたいとのことでしたので2度開閉になる内窓ではなくガラス交換で断熱希望でした。
今回はご依頼いただいたタイミングが良くこどもエコ住まい+東京都の既存住宅における省エネ改修促進事業を併用で利用することで80万円ほど補助金が使えました。
良く開け閉めをする引違い窓・上げ下げ窓は開閉操作優先でスペーシアに交換となり今まで通りの開閉方法を維持。ガラスルーバー窓は隙間風・冷気が入り放題なのでマドリモカバーで新規窓に交換で気密性の高いサッシ形状のものに交換。
やるか迷っていらっしゃいましたが、玄関ドアも断熱仕様のものに交換することに決定。1Fの開口部はすべて手を加えました。
- 場所
- 東京都日野市
- 建物タイプ
- 戸建て
- リフォーム箇所
- キッチン, トイレ, 廊下・階段, 洋室, 浴室, リビング, 玄関, ベランダ, 洗面所
- 予算
- 220万
- 工事完了日
- 2023年6月28日
- 工事日数
- 3日
採用した商品:
かんたんドアリモ 玄関ドアF04H キャラメルウォールN
かんたんマドリモ アルミ樹脂複合 4セット
プラマードU LOW-E複層 1セット
スペーシア10個所(22枚)
かんたんドアリモ 玄関ドアF04H キャラメルウォールN
かんたんマドリモ アルミ樹脂複合 4セット
プラマードU LOW-E複層 1セット
スペーシア10個所(22枚)
工事後の感想
仕様に関してはお施主様の方である程度絞り込みをして頂けていたのでご希望をかなえた最善をご提案までがスムーズに進みました。玄関ドア・ガラス交換は通常通りの施工で問題ありませんでしたが、マドリモカバー工法は交換する個所がトイレの狭いスペース・洗面の洗濯機の後ろ・階段の吹き抜けといったやりにくいカ所が多く施工が大変でした。この夏・冬の断熱効果に期待して頂きたいと思います。











