困っていること:お部屋全体に風の流れを取り入れたい・玄関ドアの劣化に伴い、風通しの出来る玄関ドアにリフォームしたい
玄関ドアの劣化 ドアの交換で解決!

  • 施工後
  • 施工前
  • 施工前(内側)
  • 施工後(内側)
  • 子扉が開閉できます。
  • 子扉は通風出来るように網戸になっています。
工事のポイント

ドアリモ・断熱タイプS29V親子D4取り付けました(スマートコントロールキー仕様)

お部屋全体に風の流れを取り入れたいと思っていました。
玄関ドアの劣化に伴い、風通しの出来る玄関ドアにリフォームしたいとお考えでした。
3タイプの玄関ドアをご提案させて頂きましたが、デザインと子扉の網戸がお気に召されてこちらの断熱タイプS29Vを取り付けさせて頂きました。
お色はシックな桑炭色と明るいキャラメルチーク色どちらにするか大変お悩みになられていましたが、玄関廻りは明るいほうが良いということで、明るいキャラメルチーク色の玄関ドアをお選び頂きました。
玄関が見違える程、明るくなり、子扉の網戸のおかげでお部屋に風が廻り風の抜け道が出来たと大変喜んで頂くことが出来ました。

扉を閉めたまま、風を取り込むことができます☆(玄関を閉めたまま、内開き通風構造を開くだけ)防犯上も安心です。
小窓から入る明かりで室内も明るくなりました。

場所
東京都国立市
建物タイプ
マンション
リフォーム箇所
玄関
採用した商品:かんたんドアリモ 断熱タイプS29V親子D4(スマートコントロールキー仕様)
PAGETOP